BBSの代表的なホイール『LM』が30周年を迎えたことを記念し、特別なファンミーティングがGT-Rオーナーイベント『R'sミーティング』内にて開催された。この日は、BBSがLMを愛用するGT-Rオーナー30名を会場にご招待。ここではイベント概要とファンミーティングの様子をお届けしよう。

LMオーナー30名をご招待!BBS-LM 30周年記念ミーティング

GT-Rと関係の深いBBS。今回は「R'sミーティング」へのブース出展に加え、LMホイールを愛用するオーナーたちを集めたファンミーティングも同時に開催された。

当日のBBSブースでは、LMの30周年記念モデルやF1®用ホイールをはじめ、LM-R、RI-D、RE-V7などスポーティなホイールを多数展示。また、ブース前にはスーパー耐久で活躍するDAISHIN GT-R GT3が鎮座し、注目を集めていた。

画像: LMオーナー30名をご招待!BBS-LM 30周年記念ミーティング
画像5: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告
画像6: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告
画像: こちらが30周年記念限定カラーのLM。ダイヤモンドゴールドのディスクが映える!

こちらが30周年記念限定カラーのLM。ダイヤモンドゴールドのディスクが映える!

そして、BBSブースの裏には、今回BBSがご招待したGT-R × LMオーナー用の専用駐車スペースが!

R32からR35まで、歴代のGT-RとLMホイールの組み合わせが一堂に会し、その迫力は圧巻! 来場者の多くが足を止め、その美しい組み合わせに見入っていた。

画像: LMを装着したGT-Rがズラリ!

LMを装着したGT-Rがズラリ!

LM愛炸裂中! オーナー様のリアルボイス

当日お越しいただいたすべてのLMオーナー様をご紹介したいところだが、今回は掲載スペースの都合上、ご参加いただいた中から一部のオーナー様をピックアップしてご紹介させていただきたい。

憧れをカタチに。その勢いはまだ加速中!

画像: R32を駆ってきた石川稔大さんファミリー(埼玉県)

R32を駆ってきた石川稔大さんファミリー(埼玉県)

まずご紹介するのは、埼玉県からお越しの石川稔大さん。LMに対する愛情は並々ならぬもので、なかでもGT-RとLMの組み合わせには特別な憧れがあり、昨年、一念発起しR32を購入。(実はそのあとR33も購入したが、そちらは後述)

「32GT-Rが出たときからずっと欲しかったんです。これまでいろんなクルマに乗ってきましたが、ついにGT-Rを手に入れました。どのクルマでもそうなのですが、LMを組み合わせることは既定路線です(笑)」

画像9: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告
画像10: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告

GT-Rはもちろんだが、それ以外のクルマでも必ずLMを装着し続けてきた石川さん。R32とR33を購入した今、なんと今度はR34が気になっているとか。

「またファンミーティングをやってほしいですね。次は3台になっているかもしれません(笑)」

仕事のモチベーションに!社長と2人でGT-Rライフ!

画像: “この日”の33オーナーである新井臣大朗さんと息子さん(埼玉県)※写真左

“この日”の33オーナーである新井臣大朗さんと息子さん(埼玉県)※写真左

実はこのR33も、先にご紹介した石川さんのクルマだ。なんと石川さん、3ヶ月ほど前にR33も購入し、今回は2台で参加という強者である。

画像11: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告
画像12: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告

ハンドルを握るのは、石川さんが経営する会社に勤める新井臣大朗さん。実はこの2人、新井さんが入社したときのGT-R & LM談義で意気投合!いつかGT-Rを買おうと約束した盟友だという。

当時から「白のGT-RにLM」という共通の夢を温め続け、昨年「お互いの仕事のモチベーションになるから買っちゃおうぜ!」とGT-R購入に踏み切ったとか。

「中高生のときからR33に憧れがあったんですよ。颯爽とスーツを着て、このクルマをホテルの前に停めるような大人になるんだって。今日は33に乗せてもらって夢が叶った気分です!」と新井さん。

R32歴27年の大ベテラン!限定カラーに一目惚れでLMオーナーに

画像: 念願のBBSホイールに笑顔溢れる藤澤伸浩さん(埼玉県)

念願のBBSホイールに笑顔溢れる藤澤伸浩さん(埼玉県)

Group A世代でGT-Rにどっぷりハマってからというもの、27年間R32を愛し続ける藤澤伸浩さん。聞けば、F1にホイールを供給するBBSに憧れがあったが、なかなかホイール購入には踏み切れなかったという。

「R32にLMという組み合わせは王道で、それがもう脳裏にずっと焼き付いていました。でも手が届かなくて……。そんなときLMの限定カラーとしてダイヤモンドブラック×ブラックという、リムも黒いモデルが出たんです。まさに一目惚れでした」

画像13: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告
画像14: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告

これは買うしかない(妻に内緒で)! と心に決めた藤澤さん。ついに念願のLMを手に入れたという。※その後奥様には購入報告しているのでみなさんご安心を!

ちなみに藤澤さん、BBSのイベントにはほぼ必ず参加しているという猛者だ。「これからも参加し続けます!」

「やりすぎちゃった!」 LM愛が溢れてGT-Rを購入

とにかくLMが大好きで、LMが履けるクルマを探していたというヒロシパーフェクトさん。

「最初はR35を買うつもりだったのですが、R34の人気と車屋の勧めもあって、R34を購入しました。購入後はすぐにLMに交換です!」

話を聞いていると、ヒロシパーフェクトさんのLM愛はとても強く、もはや“LMにGT-Rを装着した”と表現する方が適切なのでは?と思うほど。

画像15: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告
画像16: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告

ご本人いわく、LMのデザインがドンピシャにハマり、もはやホイールはLM以外考えられないという。GT-RとLMの組み合わせを実現してからは、クルマのカスタムもどんどんと進み、この日の参加者のなかでもひときわ目を引く風貌となっていた。

「うーん、ノーマルのときの方がかっこよかったかもしれない……なんかやりすぎちゃったね(笑)」と笑うヒロシパーフェクトさんであった。

R33、R34、そしてR35へ。GT-R×LMを貫き続ける生粋のファン!

画像: R35のオーナー篠原孝二さん(長野県)と、その息子さんでR32乗りでもある篠原優哉さん(写真右)

R35のオーナー篠原孝二さん(長野県)と、その息子さんでR32乗りでもある篠原優哉さん(写真右)

30年ほど前にR33を購入してからというもの、R34、R35と乗り継いできた篠原孝二さん。その足元には常にLMを履かせてきたという。

画像17: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告
画像18: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告

「LMの装着はクルマを買う前から決まっているんです(笑)。R33とR34のときはシルバーのLMでした。今回はダイヤモンドブラック×シルバーダイヤカットをチョイス。LMは、設計はもちろんですが、年月が経っても色褪せないデザインが最高で、他のホイールは考えられません」

GT-RにはBBS、という思いが昔からあったという篠原さん。BBSのファンミーティングには大満足で、今後のミーティングにもぜひ参加したい! と嬉しいお言葉をいただいた。

ファンミーティングは今後も定期的に開催予定!ぜひチェックを!!

この日は、招待したお客様を対象に、富士スピードウェイのプラチナルームを開放。そこで、BBSオリジナルグッズが当たるジャンケン大会を実施した。

参加者たちは、景品を目指して大盛り上がり!

画像19: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告
画像20: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告
画像21: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告
画像22: LM愛炸裂! BBS-LM30周年記念ミーティング 開催報告

オリジナルディレクターズチェアをはじめ、BBSファンブレラやBBSオリジナルコンテナなど多彩な商品がプレゼントされた。
※これらオリジナルグッズはBBS JAPAN TANZO CLUBに入会しポイントを貯めることでも入手可能です。

BBSホイールオーナー様向けのイベントとして、今回はじめて開催されたファンミーティング。BBSジャパンでは、今後もこのような機会を増やしていく予定だ。

BBSオーナーのみなさん、ぜひ今後の展開にも注目していただきたい。

BBSジャパンのイベント情報はこちらにも!

This article is a sponsored article by
''.