初心者向けの基礎知識からBBSファンも唸るコアなネタまで、独自の視点でお届けする『知って得する⁈ 豆知識コラム』。第8回目は前回に引き続き東南アジア各国の車事情をご紹介。今回はマレーシアとインドネシアについてお話しよう。
画像1: タカ先輩

タカ先輩

マレーシアの首都クアラルンプールはタイ バンコクと違い街は整然としていて、走っている車や街の清潔さについても日本と似ている。
車好きにとってはマレーシアと言えばプロトンの名が思い浮かぶと思う。
プロトンは英ロータスを傘下に収めたことで知られていて、現在、三菱との関係は解消して中国・吉利汽車(ジーリーオートモービル)のグループになっている。

画像1: カオルさん

カオルさん

プロトンと三菱との資本関係は無くなっていたんですね。

画像2: タカ先輩

タカ先輩

もうひとつのマレーシア車メーカーはプロドゥアといって、日本ではほとんど知られていない名前だけどマレーシアではすごく台数は多い。そして、こちらは日本のダイハツとの合弁なんだ。

コンパクトカーを得意としていて、どことなくであったり、あるいは如実にダイハツ車を連想させるものが多い。

画像2: カオルさん

カオルさん

こういったデザインのコンパクトカーには親近感があります。

画像3: タカ先輩

タカ先輩

プロドゥア車はとにかくたくさん走っている。マレーシア車以外ではシビックなどの日本車はもちろん、メルセデス、BMW中心にドイツ車も多く走っていて富裕層の厚みを感じるよね。

画像9: 【知って得する⁈ 豆知識コラム⑧】東南アジアの車事情~後編~
画像4: タカ先輩

タカ先輩

次は赤道を超えて南半球のインドネシアだ。

インドネシアでは日本車、SUVが特に人気がある。トヨタのフォーチュナー(6H車)、SUV風ミニバンのイノーバ(5H車)が多く走っていて、日本では無くなってしまった三菱のパジェロもパジェロスポーツという名前で継続され人気を博している。

画像5: タカ先輩

タカ先輩

以上!!

画像3: カオルさん

カオルさん

以上って何ですか、早いですね。

画像6: タカ先輩

タカ先輩

実は現地ジャカルタで定番のカーショップ街を紹介しようと思い、行ってはみたものの、あまりに混沌としていてとても日本人がカメラを持って歩けるような場所では無かったから画が無いんだ。

画像: ジャカルタは夕方にかけてどこも大渋滞

ジャカルタは夕方にかけてどこも大渋滞

画像7: タカ先輩

タカ先輩

インドネシアはGDPがタイ・マレーシアよりも上なので豊かな国と想像しがちだけど、実際には一般市民の生活水準は厳しく、一部の富裕層がお金を回しているんだよね。
一般的なカーショップをご紹介~、なんて考えは甘かった。

画像8: タカ先輩

タカ先輩

まぁ、あと車とは関係ないけど、個人的にはインドネシアの最大の特徴は食事がおいしいこと。
多くは辛くて濃い味付けながら、日本人になじみのない香辛料や香草をあまり使わないので世界一美味しいと言っても過言ではない。

画像4: カオルさん

カオルさん

インドネシアごはんが世界一と言っているひとは初めて見ました。

画像9: タカ先輩

タカ先輩

画像10: 【知って得する⁈ 豆知識コラム⑧】東南アジアの車事情~後編~

これは現地ではそう珍しくない、大量の料理が目の前に並べられて食後に食べた分だけカウントされて支払う回転寿司の精算みたいなシステム。

他にもジャカルタではインドネシア各地域の料理を味わうことが出来てどれもおいしい。

画像10: タカ先輩

タカ先輩

今回紹介した3ヶ国以外、ベトナム、フィリピンなどもそれぞれ特徴がある。
同じように日本で見慣れたアルファードはそれぞれの国で走っていても、ある国は自分が乗るもの、ある国は当然のように運転手付き、といった違いがある。
逆に変わらないのは各国の車好きにはBBS鍛造をしっかりと知って貰えているということ。

画像11: 【知って得する⁈ 豆知識コラム⑧】東南アジアの車事情~後編~
画像5: カオルさん

カオルさん

今後各国が成長してそれぞれに独自のカスタマイズ文化が醸成されていっても、変わらずBBS鍛造ホイールを知っていて欲しいですね。

This article is a sponsored article by
''.